About us 教室案内

教授挨拶

Mission

性と生殖に関する健康(sexual reproductive health)を大切にした、人としての幸福の実現

セクシュアリティ(身体的性、性自認、性的指向、性表現など)や生殖(子どもを持つか持たないか、持つならどのような方法でいつ持つか)は、自らが自由に選択できる人権の一つだと考えます。しかし、これらは、生物学的(セックス)や文化社会的(ジェンダー)な性差として人々の健康や生き方に影響します。
 本研究室は、助産師教育を担う分野として、Midwife(助産師)の語源である「女性に寄り添う」ことを軸足としつつ、多様なセクシュアリティへの包摂的な姿勢のもと、「人々が性と生殖に関して自分らしい選択ができ、健康に、幸福に、生きることを支える看護学」の構築を目指します。そこで、この目標を達成するためのVision(研究室が目指す姿)とValue(研究室として取り組むこと)を明確にしました。多様なバックグラウンドを持つ仲間を広く受け入れ、互いに切磋琢磨しながら、活気に満ち成長し続ける教室作りを心掛けてまいります。

教 授
吉田 美香子

Vision

  1. 人々の健康に、最前線でアプローチし、解決策を具現化する学問の構築
  2. 女性のライフステージに合ったフィジカルコンディショニング
  3. 妊娠・出産、子どもを迎え入れる家族への支援
  4. どんなセクシュアリティの課題も取りこぼさない姿勢

Value

  • 臨床に根差し、実践アプローチする研究の追求
  • 産看医学共創による学術的知の実装
  • 研究を軸とした看護領域の拡大と次世代リーダーの育成
  • 多様なバックグラウンドを持つ仲間の尊重と切磋琢磨