Achievements 業績

英文論文

和文論文

  • 吉田美香子.産後の骨盤底機能障害とその評価.バイオメカニズム学会誌.2024;48(4):169-174.
  • 武石陽子、吉田美香子.妊婦の身体機能と生活.バイオメカニズム学会誌.2024;48(4):163-168.
  • 長井美樹、中村康香、和田彩、川尻舞衣子、武石陽子、吉田美香子、吉沢豊予子.妊婦の職務・身体症状の実態と職務調整行動との関連性.日本母性看護学会誌.2024;25(1):43-49.

学会発表(国際)

  • Sekido S, Mitsui T, Masumori N, Haga N, Omae K, Saito M, Kubota Y, Sakakibara R, Yoshida M, Takahashi S. Epidemiology of co-existent overactive-underactive bladder (COUB) from results of the 2023 Japan Community Health Survey (JaCS 2023): its prevalence and impact on quality of life as well as health-care seeking behavior. Abstract#802 (International Continence Society 2024, Madrid, Spain, 23-25, October).
  • Mitsui T, Sekido N, Masumori N, Haga N, Omae K, Saito M, Kubota Y, Sakakibara R, Yoshida M, Takahashi S. Prevalence, impact on daily life and associated factors of overactive bladder in Japan: results of the 2023 Japan Community Health Survey (JaCS 2023). Abstract#741 (International Continence Society 2024, Madrid, Spain, 23-25, October).
  • Haga N, Yoshida M, Mitsui T, Sekido N, Masumori N, Omae K, Saito M, Kubota Y, Sakakibara R, Takahashi S. Prevalence and Risk Factors of Stress Urinary Incontinence in a Japan Community Health Survey in 2023 (JaCS 2023) – Differences between Males and Females -. Abstract#78 (International Continence Society 2024, Madrid, Spain, 23-25, October).

学会発表(国内)

  • 佐藤和恵, 吉田美香子, 武石陽子, 一色雛子, 上溝耕平. 在胎28週以下で出生した児のNICU入室後の閉鎖型保育器温度管理調整の 標準化による体温管理の有効性(O-49). 第33回日本新生児看護学会・学術集会抄録集. p.155 (第33回日本新生児看護学会学術集会一般演題(口演).2024年11月9-10日; 松本)
  • 武石陽子, 小寺由理, 一色雛子, 川尻舞衣子, 齋藤風悠子, 佐藤和恵, 上溝耕平,吉田美香子. NICU入院児の母親が産後1か月間うつ状態を持続する要因の特徴:正期産児の母親との比較研究(O-45). 第33回日本新生児看護学会・学術集会抄録集. p.151(第33回日本新生児看護学会学術集会一般演題(口演).2024年11月9-10日; 松本)
  • 加藤広隆、吉田美香子、森武俊、桑名健太.超音波画像における膀胱頸部輪郭抽出法の改善による 膀胱頸部角度自動計測プログラムの性能向上.第12回看護理工学会学術集会抄録集.p.121. (第12回看護理工学会学術集会 ポスター発表.2024.11.2-3. 石川県かほく市)
  • 川尻舞衣子, 志賀尚美, 武石陽子, 大平貴子, 佐藤洋一, 齋藤昌利, 吉田美香子. 胸部X線によるAI骨評価から推定した、妊婦の骨粗鬆症・骨減少症疑いの有病率と関連要因 (P-168). 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2024;10(Suppl 1):527. (第26回日本骨粗鬆症学会一般演題.2024年10月11-13日. 金沢)
  • 三井貴彦、関戸哲利、舛森直哉、羽賀宣博、大前憲史、齊藤源顕、窪田泰江、榊原隆次、吉田美香子、髙橋悟.日本における過活動膀胱の現状:日本排尿機能学会で実施した疫学調査からの報告(JaCS2023).第31回日本排尿機能学会プログラム・抄録集 p.299.(第31回日本排尿機能学会一般演題(口演).2024.9.5-7. 郡山)
  • 羽賀宣博、吉田美香子、三井貴彦、関戸哲利、舛森直哉、大前憲史、齊藤源顕、窪田泰江、榊原隆次、髙橋悟.排尿機能に関する疫学調査(Japan community Health Survey: JaCS 2023)における腹圧性尿失禁の男女の有病率と発症因子の解明.第31回日本排尿機能学会プログラム・抄録集 p.317.(第31回日本排尿機能学会一般演題(口演).2024.9.5-7. 郡山)
  • 関戸哲利、三井貴彦、舛森直哉、羽賀宣博、大前憲史、齊藤源顕、窪田泰江、榊原隆次、吉田美香子、髙橋悟.「日本排尿機能学会 下部尿路症状に関する疫学調査」における低活動膀胱を伴う過活動膀胱の疫学:有病率、生活の質および受診行動への影響.第31回日本排尿機能学会プログラム・抄録集 p.325.(第31回日本排尿機能学会一般演題(口演).2024.9.5-7. 郡山)
  • 渡邉莉貴、松井亮輔、丹治亮、大前憲史、松岡香菜子、赤井畑秀則、吉田美香子、栗田宜明、小島祥敬、中島一樹.熱式尿流計を用いた排尿量の測定誤差軽減のための研究:空間感度均一化のための距離補正の考案と評価.第31回日本排尿機能学会プログラム・抄録集 p.357.(第31回日本排尿機能学会一般演題(口演).2024.9.5-7. 郡山)
  • 川尻舞衣子、志賀尚美、武石陽子、大平貴子、佐藤洋一、齋藤昌利.胸部X線によるAI骨評価から推定した妊娠中の骨密度と妊娠週数の関連ー非妊時体格別の比較.第60回日本周産期・新生児医学会雑誌.2024;60(suppl.1):49(第60回 日本周産期・新生児医学会学術集会 一般演題(口演).2024.7.13-15.大阪)
  • 正源寺美穂、吉田美香子、湯野智香子、中田晴美.在宅療養高齢者の家族介護者における排泄介助に関する相談経験とその関連要因.日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.2024;26(2):198.(第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 一般演題(口演).2024.5.25-26.下関)
  • 吉田美香子、遠藤真依、鈴木穂香.骨盤底筋機能評価に適した女性の経腹超音波画像として描出すべき特徴点の検討.日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.2024;26(2):196.(第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 一般演題(口演).2024.5.25-26.下関)
  • 吉田美香子、鈴木穂香、遠藤真依、森武俊.女性の経腹超音波画像を用いた腹直筋収縮自動評価システムのための特徴点自動追跡法の開発.第37回日本老年泌尿器科学会 プログラム・抄録集.p.124.(第37回日本老年泌尿器科学会学会賞口演.2024.5.17-18. 和歌山.)

シンポジウム・セミナー等での発表・講演

  • 丹治史也, 南部泰士, 西本大策, 川尻舞衣子.メンズヘルス看護をともに拓く~男性更年期障害について一緒に考えよう~.第44回日本看護科学学会学術集会抄録集. K22-01. (第44回日本看護科学学会学術集会 交流集会.2024年12月7-8日, 熊本市)
  • 吉田美香子.排尿自立支援の効果と課題.(第5回徳島排泄ケア研究会.2024.12.5.徳島県徳島市.)
  • 森武俊、吉田美香子、正源寺美穂、吉田明莉、カンスイン.日誌型式医療記録・看護記録のAI認識に基づくデジタライゼーション.第12回看護理工学会学術集会抄録集.p. 67.(第12回看護理工学会学術集会 パネルディスカッション.2024.11.2-3. 石川県かほく市)
  • 吉田美香子.妊娠・分娩による骨盤底機能低下と、ケアの基本的考え.母性衛生.2024;65(3):77(第65回日本母性衛生学会総会・学術集会 シンポジウム4,2024.10.18-19.宮崎)
  • 吉田美香子.攻めの排尿自立支援で高齢者のwell-beingに寄与する.第89回日本泌尿器科学会東部総会プログラム・抄録集.p.151. (第89回日本泌尿器科学会東部総会 パネルディスカッション4,2024.10.3-5. 山形)
  • 吉田美香子.研究から見えてきた排尿自立支援の実情と効果.(第3回山陰排尿ケアを考える会.2024.9.27.鳥取県米子市.)
  • 吉田美香子.骨盤底機能障害へのケアにおける看護職の役割.第24回日本抗加齢医学会総会抄録集.p.209.(第24回日本抗加齢医学会総会 メディカルスタッフシンポジウム2.2024.5.31-6.2. 熊本)
  • 吉田美香子、野口満、橘田岳也、松永明子、北村寛、小島祥敬、藤井靖久、鈴木基文、仲上豪二朗、久米春喜.学術・編集委員会主導「排尿自立支援加算/外来排尿自立指導料算定施設の活動実態に関する研究」の中間報告.第37回日本老年泌尿器科学会 プログラム・抄録集.p.66.(第37回日本老年泌尿器科学会 教育講演.2024.5.17-18. 和歌山.)
  • 吉田美香子.コスパ最強!排尿日誌は排尿ケアの神アイテム.第37回日本老年泌尿器科学会 プログラム・抄録集.p.92.(第37回日本老年泌尿器科学会 ランチョンセミナー.2024.5.17-18. 和歌山.)

雑誌掲載

  • 丹治史也,南部泰士,川尻舞衣子,西本大策. 最先端医療の今 男性の更年期障害を取り巻く環境と支援. Medical Science Digest. 2025;51(2):790-792.