8/24(土)、25(日)に開催された看護理工学会次世代委員会主催 第6回ものづくり体験ワークショップに、吉田教授と武石助教が運営側として、一色助手が参加者として参加しました。 このワークショップは、看護・工学・企業から […]
ニュース
8/24(土)、25(日)に開催された看護理工学会次世代委員会主催 第6回ものづくり体験ワークショップに、吉田教授と武石助教が運営側として、一色助手が参加者として参加しました。 このワークショップは、看護・工学・企業から […]
Japan Academy of Nursing Scienceにて、吉田美香子教授の共著論文が公開されました。在宅介護における家族介護者のトイレ介助の身体的、精神的、経済的負担と各負担に関連する要因について報告していま […]
7月30日(火)・7月31日(水)の2日間にわたり、2024年東北大学オープンキャンパスが開催されました。ウィメンズヘルス・周産期看護学分野では、妊婦ジャケットを使った妊婦体験や赤ちゃん人形を使った抱っこ体験コーナーを企 […]
7月13日~7月15日に開催された第60回 日本周産期・新生児医学会学術集会にて、川尻舞衣子助教が「胸部X線によるAI骨評価から推定した妊娠中の骨密度と妊娠週数の関連ー非妊時体格別の比較」について口演を行いました。→業績 […]
吉田美香子教授が、第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会にて、一般演題の発表を行いました。→ 業績ページ